塩尻圃場の剪定 塩尻圃場でも、剪定を始めています。こちらの方が雪深くびっくりしました。 切り落とした枝を、ビニルシートや ビニルバッグなども使って一箇所に集めていきます。雪があるので、廃材のトタンを下に敷き、その上に枝を積んで燃やしました。朝は氷点下でとても寒かったのですが、日中はお天気も良く、体も動かすので、暑いくらいでした。こちらの畑も、野の香メンバーで大事にしていきたいです! もっと読む
野の香ぶどう園【 松本市圃場 】 昨年から、地域を超えて業務提携を行っておりました、松本市の同規模の農園と合併する事になりました。 信州ぶどうの郷、生坂村、塩尻市、松本市と3ヵ所の生産拠点から、これまでの3倍規模の拡大です。 毎日氷点下と寒い日が続く中、大切な剪定作業に励んでおります。 全国の皆さまに、信州産「野の香ぶどう」を農園から直接お届けできるよう、寒い冬もがんばって参ります。 もっと読む
野の香ぶどう園【 塩尻市圃場 】 信州産ぶどうの生産量拡大をめざし、本年度より野の香ぶどう園は塩尻市にも、生産拠点を持つことになりました。 これまで大切に育てられてこられました農家さまの思いも引継ぎ、夏には美味しいぶどうをお届けできるよう、塩尻市でも邁進して参ります。 塩尻市農業委員会事務局様、塩尻市農業委員様、お忙しい中「地域を超えてつながり」が持てました事に感謝申し上げます。 利用権設定をすませて、今年棚を張り植えつける圃場と成木園になります。 もっと読む
氷点下の生坂村 日中も氷点下でした。(^_^;) 霜氷と言うんでしょうか? 一瞬桜が咲いたように見えました。 空気中にキラキラと輝くダイヤモンドダストも、またこの時期の楽しみのひとつです。 明日は大寒です。 気の遠くなるような剪定作業が春先まで続きます。 春はまだ先ですが〜 雪の積もる圃場に黄色いお花を見つけました。😀よし〜最後まで頑張ります! もっと読む